オーストラリア・産地
日本ソムリエ協会教本2021 P.164〜193
産地
オーストラリアで重要な産地(GI)は下記のとおりです。これらの産地を優先して覚えましょう。
- 西オーストラリア州
- スワン・ディストリクト(P.173右中): 西オーストラリア最古の産地、地中海性気候
- マーガレット・リヴァー(P.174左中): 地中海性気候、6つのサブリージョン、南北110km、5,800ha(つまりかなり大きな産地)
- グレート・サザン(P.174右下): リースリングの栽培適性が高いマウント・バーカー
- ピール(P.175右中)
- ジオグラッフ(P.175右中)
- 南オーストラリア州
- バロッサ・ヴァレー(P.177左中): シラーズの首都、標高250〜350m、イーデン・ヴァレーと合わせたGI「バロッサ」
- イーデン・ヴァレー(P.178右中): リースリングで重要な小地区Pewsey Vale、シラーズとリースリングの重要産地、標高400〜550m
- アデレード・ヒルズ(P.179左中): 小地区2つ、州都アデレード近郊
- クレア・ヴァレー(P.179右上): 大陸性気候、シラーズとリースリングの重要産地、ウォーター・ヴェール、ポーリッシュ・ヒル・リヴァー
- マクラーレン・ヴェイル(P.180左上): 1838年
- ラングホーン・クリーク(P.180右上)
- ライムストーン・コースト(P.180右下): 巨大なGI
- クナワラ(P.180右下): カベルネ・ソーヴィニヨンの重要産地、1890年、ペノーラ、海洋性気候、テラ・ロッサ
- カンガルー・アイランド(P.182左中): 3番目に大きい島
- ヴィクトリア州
- ヤラ・ヴァレー(P.182右下): ヴィクトリア州最初の産地、スパークリングワインの生産拠点、3つのエリア(P.183右上)、9つのサブリージョン(P.183左上地図)
- モーニントン・ペニンシュラ(P.184左中): ピノ・ノワールの重要産地、Australian Pinot Noir Challenge、MV6
- ジロング(P.185左上): 海洋性気候
- ラザグレン(P.186右中): 酒精強化ワイン
- ニュー・サウス・ウェールズ州
- ハンター(P.187右中): 代表品種はシラーズとセミヨン、1825年、シラーズの古木が豊富
- タスマニア州(P.189右中): 冷涼、1823年、ピノ・ノワールが44%、スパークリングワインの原料供給地、最大の産地Tamar Valley、ジェラシック・ドレライト
産地が所属する州(重要度A)
まず最初に、上記の重要産地がどの州に所属するのかを覚えましょう。一番多い出題パターンはこれです。P.171の地図を使って整理すると良く分かります。
例題: 次の中からオーストラリア、西オーストラリア州に属する産地を選択してください。
- Adelaide Hills
- Goulburn Valley
- Peel
- Kangaroo Island
正解: 3
産地のおおざっぱな位置(重要度B)
下記の都市の近くに位置する産地は、おおざっぱな位置をチェックしておきましょう。
- アデレード
- メルボルン
- シドニー
- パース
例題: 次の中からオーストラリアの都市アデレードに最も近いワイン産地を選択してください。
- Hunter
- Tasmania
- Barossa Valley
- Coonawarra
正解: 3
産地を代表する品種(重要度A)
次に、それぞれの産地を代表する品種を覚えましょう。
例題: 次の中からオーストラリアのタスマニア州で最も栽培面積の広いブドウ品種を選択してください。
- セミヨン
- シャルドネ
- ソーヴィニヨン・ブラン
- ピノ・ノワール
正解: 4
下記のワインは二次試験に出題される可能性があります。飲んだことのない方は一度飲んでみましょう。飲むと印象が強く残るので忘れにくくなります。
- マーガレット・リヴァーのシャルドネ
- アデレード・ヒルズのシャルドネ
- クレア・ヴァレーのリースリング
- マクラーレン・ヴェイルのシラーズ
- ヤラ・ヴァレーのピノ・ノワール
産地の特徴(重要度B)
最後に、それぞれの産地の特徴を簡潔に押さえておきましょう。
例題: 次のオーストラリアの産地の中から地中海性気候のところを選択してください。
- Padthaway
- Coonawarra
- Kangaroo Island
- Swan District
正解: 4
例題: 次の記述に最も良く適合するオーストラリアのワイン産地を選択してください。「高級スティルワインや瓶内二次発酵スパークリングワインの名産地。非常に冷涼で、Lenswood、Piccadilly Valleyという2つのサブリージョンを有する。」
- Tasmania
- Barossa Valley
- Adelaide Hills
- Margaret River
正解: 3
問題集をやりましょう
要点を一通り整理したらワイン受験.comの問題集をやりましょう。問題を解くと、問われるポイントが具体的にわかります。そのため、問題を解きながら覚えるのが一番効率の良いやり方です。最初は教本を見ながら1問ずつ解きましょう。
ワイン受験.comの問題集には、出題の可能性があるほとんど全ての問題を用意しています。問題集をきちんとやれば、必ず合格できます。