ワイン受験.comロゴマーク ログインはこちらから Googleでログイン

偏差値を計りましょう!

ワイン受験.comでは、あなたの偏差値を計れます! 現時点でのあなたの学力を正確にチェックできます。所要時間は30〜40分、カフェなどで一人になれたとき、ぜひチェックしてみてください。

一次試験合格ライン

過去5年間は下記の偏差値が、ソムリエ、ワインエキスパート一次試験の合格最低ラインでした。ソムリエとワインエキスパートの一次試験問題は共通でしたが、受験者の平均点が異なるため、合格最低偏差値も異なります。

合格最低偏差値

2017年2018年2019年
ソムリエ56.755.253.9
ワインエキスパート53.551.550.1

2020年2021年平均
ソムリエ51.852.053.9
ワインエキスパート48.749.650.7

ソムリエは56.7を目標に

過去5年間で最も狭き門だったのは2017年の56.7です。これを目標としましょう。これは上位25%に入ることを意味します。ここまでやれば落ちることはないと思います。

ワインエキスパートは53.5を目標に

同様に、ワインエキスパートでお受けになる方は偏差値53.5、つまり上位37%に入ることを目標としましょう。そうすればまず落ちることはないと思います。

一見ワインエキスパートの方が簡単そうですが、そうではありません。ワインエキスパートの方が平均点が高いのです。合格最低偏差値をクリアするために必要な得点は、ソムリエもワインエキスパートもほぼ同じです。

やってみよう!

あなたの偏差値を計るためには、ワイン受験.comの模擬試験 を受けてください。30〜40分くらいかかります。正確に測定するために、下記の事に注意してください。

  • 制限時間40分、時間を計って真剣にやりましょう
  • 分からない問題があっても中断せず一気に回答しましょう
  • もちろん教本などを見てはいけません

全て回答したら「解答を見る・採点する」ボタンをクリック! 正解の画面にあなたの「現時点での」偏差値が表示されます。

模擬試験のご利用には、ご利用の申込 が必要です。また、出題の傾向がソムリエとワインエキスパートで異なりますので、模擬試験は別々に用意されています。

偏差値は変動します!

偏差値が良かった方は慢心しないでください。あなたの学力が同じでも、ライバルの勉強が進めば偏差値は低下していきます。週に1回はチェックすることをおすすめします。

偏差値が悪かった方はあきらめないでください。勝負は最後の2週間で決まります。最後の追い込みで偏差値をぐっと上げて逆転しましょう。定期的に偏差値をチェックしてモチベーションを保ちましょう。

ワイン受験.comでは、計算の基礎となるデータを毎日夜間に集計しています。あなたの偏差値は日々変動します。また、ワイン受験.comの利用者は非常に多数なので、データは膨大に蓄積されています。かなり正確な偏差値を知ることができます。

偏差値とは

合格ラインと自分の学力レベルを客観的に、かつ的確につかむための指標です。得点のバラツキ具合い、分布状況を加味した上で、母集団(受験者全体)の中のあなたの位置を示します。大学受験で良く用いられています。

偏差値50が受験者全体のちょうど真ん中にいるということです。偏差値60は上位16%、70は上位2%に入っているということを示します。

偏差値について詳しくお知りになりたい方は、このページ が参考になります。