ワイン受験.comロゴマーク ログインはこちらから Googleでログイン

ソムリエ試験 合格者の感想とアドバイス N.Hさん

第4章 三次試験はトレーを使うやり方へ変更

三次試験はYouTubeなどで色々な動画を見てパニエを購入して1週間ほど練習しました。普段私は出題内容であるデキャンタージュのサービスをお客様にしていませんが、これくらいの練習量でも十分だったと思います。

三次試験当日 (大阪会場です)

3つのテーブルを横一列に並べ、それを受験者と試験管で挟んでいるような状態です。(1つのテーブルを受験者2人で使う) 1mほど背後に備品類を乗せたテーブルがあります。(これは思っていたより近くサービストレイを置きやすかったです。) こういう配置が大部屋のなか4つあり簡易な壁で区切られていました。

担当試験管の方の声量が他の試験管より小さく聞き取れない箇所もあり、皿は3枚使う想定をしていましたが2枚までとの説明あり。

少し不安になりながら試験スタート。本年から大きいトレイの上での実技に変更となり、ゲスト用のグラスの置き場所はトレイ右側外に10cm角くらいのスペースが設けられていました。

大きなミス無く終了しました。そして無事合格となりました。

終わりに

受験前より多少ワインに詳しくはなりましたが、有資格者となった今も自分はまだまだだと思わされます。それは学べば学ぶほど、飲めば飲むほどにワインは奥深く、そしてそれを楽しめるお酒だと気づかされるからです。

この試験を通してワインをさらに楽しむための一生ものの知識が身に付けられて、少し人生が豊かになった事が一番の喜びです。

私はワイン受験.comに出会っていなければ絶対に今年の合格は不可能だったと思います。山崎先生、本当にありがとうございました。

またSAKE DIPLOMAコンクール優勝おめでとうございます。優勝を知った時、お会いしたことはありませんが自分の事のように嬉しく思いました。もしいつかどこかのワインバーや料理店でお見かけする事が有れば直接お礼をお伝えしたく思っております。