問題: 酒造好適米(SAKE DIPLOMA) コンピュータが選択した問が表示されています。新しい問題を表示する時には下記のボタンをクリックしてください。 (10秒くらいかかります) 問題用紙番号: 56918 問題1 次の中から酒造好適米「愛山」の交配の系譜に入っていない品種を選択してください。 山田穂 美山錦 愛知三河錦4号 短桿渡船 問題索引番号: SD-SAKE-026-17 問題2 次の中から1933年当時、中東上村吉井(現在の兵庫県加東市吉井)で最も栽培されていた米を選択してください。 野条穂 弁慶 山田穂 山田錦 問題索引番号: SD-SAKE-029-4 問題3 次の中から山田錦の産地、兵庫県において、特A-a地区を抱える社が属する市町村を選択してください。 三木市 三田市 神戸市北区 加東市 問題索引番号: SD-SAKE-030-18 問題4 次の中から早熟性が「中生の中」の酒造好適米を選択してください。 五百万石 夢の香 秋田酒こまち 百万石乃白 問題索引番号: SD-SAKE-025-11 問題5 次の中から酒造好適米「越淡麗」が交配された年を選択してください。 1989年 1933年 1941年 1987年 問題索引番号: SD-SAKE-027-6 問題6 次の中から兵庫夢錦が主に栽培されているエリアにある、兵庫県の市町村を選択してください。 たつの市 豊岡市 三田市 香美町 問題索引番号: SD-SAKE-030-13 問題7 次の中から北海道で産地品種銘柄に指定されていない酒造好適米を選択してください。 吟風 彗星 初雫 きたしずく 問題索引番号: SD-SAKE-028-27 問題8 次の中から酒造好適米「雄町」の作付けが約9000haであった年代を選択してください。 2014年 1917年 1976年 1955年 問題索引番号: SD-SAKE-028-20