ワイン受験.comロゴマーク ログインはこちらから Googleでログイン

問題: 米、水(SAKE DIPLOMA)

コンピュータが選択した問が表示されています。新しい問題を表示する時には下記のボタンをクリックしてください。

(10秒くらいかかります)

問題用紙番号: 69290

問題1

次の中から瓶詰用水に分類される酒造用水を選択してください。

  1. 割り水用水
  2. 洗米用水
  3. 浸漬用水
  4. 仕込み用水

問題索引番号: SD-SAKE-040-5

問題2

次の中から2022年の醸造用玄米生産量の中で、五百万石が占める割合を選択してください。

  1. 約35%
  2. 約51%
  3. 約19%
  4. 約59%

問題索引番号: SD-SAKE-023-11

問題3

次の中から2024年現在、福島県で指定されている産地品種銘柄を選択してください。

  1. 雄町、こいおまち、千本錦
  2. 雄町、山田錦、吟のさと
  3. 露葉風、山田錦
  4. 京の華1号、華吹雪、夢の香、他

問題索引番号: SD-SAKE-022-15

問題4

次の中から、一般に玄米600キロを、精米歩合50%まで削るのに要する時間を選択してください。

  1. 50時間
  2. 40時間
  3. 10時間
  4. 20時間

問題索引番号: SD-SAKE-021-5

問題5

次の文章中で(A)に入る最も適切な語句を選択してください。

「心白とは、米粒の中心部に見られる白色不透明な部分。(A)が(B)集積し、相互の結合が(C)ため、光が乱反射して白濁して見える。」

  1. 糖分の粒のかたまり
  2. 極めて小さいでんぷん粒
  3. 白濁した液体状の胚乳
  4. 溶けて白濁した糖分

問題索引番号: SD-SAKE-020-16

問題6

次の中から醸造用玄米の等級分類において、上位から2番目の等級を選択してください。

  1. 特等
  2. 特上
  3. 一等
  4. 二等

問題索引番号: SD-SAKE-031-9

問題7

次の中から、飯米ではあるが酒造りに定評があり、高知県が主産地の米を選択してください。

  1. 松山三井
  2. アキツホ
  3. 朝日
  4. レイホウ

問題索引番号: SD-SAKE-024-1

問題8

次の中から主産地が新潟県である酒造好適米を選択してください。

  1. 雄山錦
  2. 夢の香
  3. 吟風
  4. 越淡麗

問題索引番号: SD-SAKE-032-8