ワイン受験.comロゴマーク ログインはこちらから Googleでログイン

問題: 定義、分類、歴史(SAKE DIPLOMA)

コンピュータが選択した問が表示されています。新しい問題を表示する時には下記のボタンをクリックしてください。

(10秒くらいかかります)

問題用紙番号: 85239

問題1

次の中から日本酒の海外輸出金額の2001〜2023年の推移を選択してください。

  1. 20倍以上の伸び
  2. 約2倍の伸び
  3. 約7倍の伸び
  4. 約13倍の伸び

問題索引番号: SD-SAKE-011-15

問題2

次の中から清酒の表示項目の中で、任意記載事項であるものを選択してください。

  1. アルコール分
  2. 「清酒」または「日本酒」の表示
  3. 「極上」「優良」「高級」などの表示
  4. 原材料名

問題索引番号: SD-SAKE-004-5

問題3

次の中から日本酒の歴史上の出来事を、古い事から新しい事の順序で正しく並べたものを選択してください。

  1. 魏志, アルコール添加, 火入れ, 造酒司
  2. アルコール添加, 造酒司, 火入れ, 寺院、神社での酒造り
  3. 本格的な酒屋の出現, 魏志, 火入れ, アルコール添加
  4. 魏志, 造酒司, 寺院、神社での酒造り, アルコール添加

問題索引番号: SD-SAKE-010-20

問題4

次の中から酒税法における正式な日本酒の表記を選択してください。

  1. 國酒
  2. 醸造酒
  3. 清酒
  4. 日本国酒

問題索引番号: SD-SAKE-001-1

問題5

次の中から日本酒の特定名称「吟醸酒」の定義の一つとして正しいものを選択してください。

  1. 麹米25%以上
  2. 原料は米、米麹、醸造アルコール
  3. 精米歩合50%以下
  4. 醸造アルコールの添加量は白米の重量の20%まで

問題索引番号: SD-SAKE-003-2

問題6

次の中から1990年代初頭以前に、鑑評会で金賞を取るための吟醸酒の要件と言われていた略号を選択してください。

  1. YK50
  2. AK50
  3. AK35
  4. YK35

問題索引番号: SD-SAKE-012-4

問題7

次の中から普通酒に醸造アルコール、糖類、酸味料などを加える時の上限を選択してください。

  1. 米の重量の50%まで
  2. 米の重量の10%まで
  3. 米の重量の25%まで
  4. 米の重量の75%まで

問題索引番号: SD-SAKE-002-14